ヘアセットに欠かすことができないワックスですが、ショートボブにはどのようなワックスがいいのでしょうか?
今回はショートボブにおすすめなワックスや、ワックスを使ったヘアセットの方法をご紹介します。
アレンジにもおすすめなショートボブのワックスの使い方をご紹介
まずはワックスを使ったショートボブのヘアセットの方法についてみていきましょう。
こちらのようなあごくらいのショートボブなら、ワックスは枝豆くらいの量でOK。
毛量やワックスのテクスチャーにもよるので、少量から増やして調整してみてくださいね。
まずはワックスを手の平でよく伸ばしたら、襟足から全体に持ち上げるようになじませます。
髪の毛の表面だけでなく、内側にもしっかりとなじませるのがポイントです。
そして指に残っているワックスでもみあげのあたりや前髪、顔周りの毛を整えます。
次にトップから毛束をつまむように引き出し、表面のふんわりしたシルエットを作ります。
よりホールド力を高めたいところには、少量のワックスを足しながらスタイリングしてください。
最後に固定したい部分にスプレーをかけたら完成です。
市販のものも!ショートボブのヘアセットにおすすめな人気ワックス5選
それではショートボブのヘアセットにおすすめなワックスをみていきましょう。
SNSで人気のワックスはもちろん市販のものもあるので、ドラッグストアやバラエティショップでも購入しやすいですよ。
初心者さんにもおすすめ!柔らかく軽めの仕上がりならルフト
ルフトはベタつかず柔らかいクリームタイプのワックスです。
ヨーグルトのようなテクスチャーのワックスが髪の毛にすっとなじみ、うるツヤの質感に仕上げます。
ほどよいウェット感とセット力で、ワックスを使い慣れていないという方にもおすすめです。
ホホバオイルなど4種類のオイルを使用しているので、パサつきがちな髪の毛をケアしながらスタイリングできますよ。
SNSでの人気ナンバーワン!マルチに使うならプロダクト
こちらのワックスはSNSなどで見たことがあるという方も多いのではないでしょうか。
プロダクトは発売から10年以上経っていますが、今なお人気のヘアバームです。
濡れたような質感を簡単に作ることができ、手に余ったバームはハンドケアやネイルケアに使うことも可能です。
オーガニック認証を受けた原料を使用しているので髪の毛にも頭皮にも優しく、敏感肌の方も安心して使えますよ。
まるで香水のような香り!パケ買いする人も多いリンク
こちらはリンクのヘアバームです。
飾っておきたくなるくらいのおしゃれなデザインで、パケ買いする人もいるほどの人気アイテムです。
ほどよく柔らかいバームは髪の毛になじませやすく、パサつきがちな髪の毛をうるつやにしてくれます。
伸びがいいので少量でスタイリングできるのも嬉しいポイント。
甘すぎないフローラルにほんのりレモングラスを加えた香りは男女問わず人気で、ヘアフレグランスとして使うのもおすすめですよ。
前髪のスタイリングならおまかせ!AIRY&EASYのスフレヘアバーム
こちらはスフレみたいな質感のヘアバームです。
カチッと固めるわけではないので前髪や顔まわりの髪の毛、おくれ毛などの束感を作るのにぴったり!
トレンドのシースルー前髪も、ナチュラルに仕上げることができます。
ベタつくワックスや重たいワックスが苦手な方は、ぜひこちらを試してみてください。
トリートメント成分やダメージ補修成分が入っているので、髪の毛に優しいのもポイントです。
なりたい質感やヘアスタイルに合わせて選ぶならルシードエル
こちらはドラッグストアでも気軽に買うことができるルシードエルのワックスです。
マカロンのようなシルエットとカラフルな色合いが目を引きますよね。
ルシードエルのワックスは「軽キメパウダー」と呼ばれるパウダーが配合されているのが特徴です。
このベタつきカット処方により、手に取ったときや髪につけたときもさらりと軽い使用感となっています。
また浸透型ヒアルロン酸を配合しているので、髪の毛内部に水分をしっかり抱え込みツヤのある髪の毛を演出。
スタイリングするだけでなく、髪の毛をきれいに見せてくれる効果も期待できます。
付け方でイメージが変わる!ショートボブにぴったりなルシードエルのワックスはどれ?
ルシードエルのワックスは、髪質や仕上がりの質感に合わせて選ぶことができるくらいバリエーションが豊富です。
その日のヘアアレンジによって、ルシードエルのワックスを使い分けるのもおすすめです。
ここからはルシードエルのワックスの選び方についてみていきましょう。
7種類のワックスの中から、ショートボブにぴったりなものを厳選しましたよ。
ふんわり感をキープしてくれるニュアンスデザインワックス
髪の毛を巻いたときなど、ふわっとした空気感はそのままにヘアスタイルをキープしたいならこちらです。
外ハネや内巻きなど、ショートボブの毛先のニュアンスをつけたいときにもぴったりですよ。
動きや束感をしっかりだしたいならアクティブムーブワックス
髪の毛の動きや束感をしっかりキープしたい方は、こちらがおすすめです。
短めのショートボブやぺたんとしやすい髪の毛も、しっかりとクセづけできますよ。
パーマにもおすすめなクリーミィカールワックス
パーマをかけたショートボブの方にぴったりなのがこちらです。
柔らかい質感で髪の毛になじませやすく、弾むようなツヤ髪にしてくれます。
パーマをかけて髪の毛がパサつきがち、という方はぜひ試してみてください。
自然な仕上がりで使いやすいナチュラルメイクワックス
あまり髪の毛を巻いたりせず、自然な仕上がりになるワックスをお探しの方はこちらがおすすめです。
ワックスをつけた後も指通りがよく、ベタベタしにくいのがポイントです。
コメント
It’s in facct vwry complex iin this fuyll off activity lifee
tto listen news oon TV, soo I sikply uuse intednet forr
that reason, annd gget the mostt recent news.